綾瀬のはなぞの薬局に、小学生達
が「職場見学」にいらっしゃいました。
質問を学校
で皆で考えてきてくれたようです。
ラムネを薬の代わりにして、分包体験をしていただきました。



質問を学校


ラムネを薬の代わりにして、分包体験をしていただきました。

Q.風邪の薬はどれが一番効きますか?
A.いろいろな作用の薬があるので、その人にあった薬をお渡ししています。
Q.お薬はいくつありますか?
A.お薬事態はもの凄い沢山あります、薬局には1200種類後半ぐらい置いています。
Q.一番売れる薬はなんですか?
A.血圧の薬がよくでます。冬は風邪薬です。季節によって変わってきます。
Q.自分が好きな薬は何ですか?
A.アルコール消毒等で手が荒れたりするので、保湿剤が好きです。
Q.はなぞの薬局を初めて何年ですか?
A.30年になります。
Q.錠剤はどうやって作ってますか?
A.工場で作っていて、錠剤ですとこのような丸い粒になります。
Q.誰でも飲みやすい薬は何ですか?
A.元気な人が飲むと体に悪い症状がでたりもするので、病気になった時に、それに応じた薬を飲むのが一番いいと思います。
Q.薬の中に一番多くはいっている成分は何ですか?
A.病気に効く薬がはいっていて、他は添加物が多いです。
Q.薬には匂いはありますか?
A.匂いがしない薬は多いですが、苦い薬もあるので、それを消すように少し匂いがある薬もあります。
