グレープフルーツ湯
来週からお休みの方も多いかと思いますが、皆様夏の思い出、沢山作ってくださいね
nikoも、早速花火大会に行ってきました
とっても綺麗でしたので写真アップします。
さて、お出かけするのにも、夏バテしないように、体力をつけておかなくては、いけませんね
夏バテ防止に、爽やかな果実の香りを~
ということで、
爽やかな甘さとほろ苦さが、夏にピッタリのグレープフルーツ。
ビタミンCが豊富で、美肌にもよいといわれる果物です。
1年中出回っていますが、フロリダ産やカリフォルニア産のものは春~夏が旬。
フレッシュな香りには疲労回復や消化促進の効果があるので、皮を入浴剤代わりに使ったお風呂は夏バテ予防にもおすすめです。
そのままお湯に浮かべてもよいのですが、刻んで陰干ししたものをティーバックに入れて使うと、入浴後の掃除が簡単です。
ただし、かんきつ類の果汁が肌についたまま日光にあたるとシミの原因になってしまうことが・・・入浴直後は日光に当たらないように注意しましょう!
日中外で疲れた身体を、リラックスしたお風呂で癒す・・・おすすめです。
皆様、夏風邪に気をつけて、素敵な夏休みを

nikoも、早速花火大会に行ってきました

とっても綺麗でしたので写真アップします。
さて、お出かけするのにも、夏バテしないように、体力をつけておかなくては、いけませんね

夏バテ防止に、爽やかな果実の香りを~

爽やかな甘さとほろ苦さが、夏にピッタリのグレープフルーツ。

ビタミンCが豊富で、美肌にもよいといわれる果物です。
1年中出回っていますが、フロリダ産やカリフォルニア産のものは春~夏が旬。
フレッシュな香りには疲労回復や消化促進の効果があるので、皮を入浴剤代わりに使ったお風呂は夏バテ予防にもおすすめです。
そのままお湯に浮かべてもよいのですが、刻んで陰干ししたものをティーバックに入れて使うと、入浴後の掃除が簡単です。
ただし、かんきつ類の果汁が肌についたまま日光にあたるとシミの原因になってしまうことが・・・入浴直後は日光に当たらないように注意しましょう!
日中外で疲れた身体を、リラックスしたお風呂で癒す・・・おすすめです。
皆様、夏風邪に気をつけて、素敵な夏休みを


