fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
東日本大震災から3年
2011年3月11日から3年がたちました。

今も26万人余りが避難生活を強いられている現状に、もとの生活に少しでも戻って欲しいと祈るばかりです。

心のケアも大切ですよね。

今日の新聞で、 「復興の春へ 海と生きる」 と掲載されていた文章です・・

3年前のあの日、魚の街の心臓は鼓動を止めた。
約1キロ離れた気仙沼中央公民館の屋上に避難していた私は、魚市場が津波にのまれる瞬間を目の当たりにした。
そこにいた誰もが言葉を失った。
復旧に「3年はかかる」と言われた。

あれから3年。
公民館が立っていた場所では、水産加工場の建設工事が行われている。

一度は海に痛めつけられた人たちが、再び海とともに生きようとしている。
その力強さに、復興を確信している。

とありました。

月日の分だけ、前にすすんだこともあれば、そうでないこともたくさんあります。
しかし、復興を目指して、行動してきた人々が沢山います。

きょう(3月11日)、3年前に震災の被害にあった人達が、一日でも早く「壁」を乗り越え、復興を肌で感じられるように、
と祈る日としたいとも思いました。
Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

☆niko

Author:☆niko
☆niko
北千住、H&T事務所より。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク