fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
ゴールデンウィーク
今年のゴールデンウイークは晴れ  の日も続きそうで、皆様良かったですね! 

どこかにお出かけされる方も多いでしょう!



ゴールデン・ウィークには、
「昭和の日(4/29)」、「憲法記念日(5/3)」、「こどもの日(5/5)」が含まれます。  

これらの祝日と土日が上手く繋がることにより、1週間~10日間ほどの大型連休が発生します。



さて、「なぜ、ゴールデンウィークというのでしょう 



その由来は2つあるそうです。

1つは「日本映画界の造語である」という説。
1951年に現在のゴールデンウイークにあたる期間に上映された映画「自由学校」が、正月やお盆時期よりヒットしたのを期に、より多くの人に映画を見てもらおうということで作られた造語。


もう1つはラジオの「ゴールデンタイム」からきたという説。
大型連休の期間が最もラジオの聴取率の高い時間帯だった為「黄金週間」といわれていましたが、インパクトに欠けることから「ゴールデンウイーク」になったという説。

どちらの説も、はっきりとした確証はなく、はっきりとした由来は分かっていないそうですが・・・。



さて、長いお休みのあとは、5月病、6月病等の言葉も聞きますよね・・・。 


新しい生活に夢中でいる間はいいですが、それがひと段落する5月・6月頃に、知らず知らずに蓄積されていた心身の疲れが出てきたり、新しい環境や人間関係についていけなかったりと、大きなストレスを貯め込んでしまうことが原因で、やる気が出ないなどの症状が現れます。


そんな時は、食生活も見直し、ストレス解消にひと役かってくれる栄養素もありますし(カルシウム、マグネシウム、トリプトファン、ビタミンB1、B6、C)等、食事で不足がちなものは、サプリメントで補うなど、工夫しながら、バランスよく、ストレスにまけない食事を心がけていきましょう! 


皆様、良い休日をお過ごし下さい!!

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

☆niko

Author:☆niko
☆niko
北千住、H&T事務所より。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク