リラクゼーション



心も体も疲れている方に必要なのは、
① 食生活の見直し。

② 適度な運動を日常に取り入れること。

が良いと言われています。
特に、運動不足は、大人になるにつれて、ご自身でも痛感されいる方が多いのでは?
私も、その一人ですが・・・。

子供の頃は、あんなに毎日走り回っていたのが不思議・・・なぐらいです。
適度な運動で、手軽でオススメなのは、「ウォーキング」ですよね。

ただ単に「歩く」という行動ですが、身体的にも精神的にも、たくさんのメリットがあると言われてますよね。
ウォーキングをすることで、行動範囲が広がり、新しい発見をすることも多く、脳も活性化。

良い景色

自分が思うペースで好きな場所を歩くだけで、スッキリとした気持ちになれそうですね。



海辺の波音


私達が、特に意識せずとも何故か心地よくなる、自然のリズムがあります。
そのリズムは、ストレスを解消し、体調を良くする効果があるとか。
この効果をもたらしているのは、「1/fのゆらぎ(エフぶんのいちのゆらぎ)

自然などにも多いこのリズムは、規則正しい音と、ランダムで規則性がない音との中間の音で、
人に快適感やヒーリング効果を与えてると言われています。
人の心拍の間隔など、私達の体も基本的には「1/fのゆらぎ」のリズムで動いていると言われていて、
同調することで、心や体にリラックス効果をもたらすと考えられています。

他には、ろうそくの炎の揺れ、電車の揺れ、小川のせせらぎなど。
たしかに癒されそうなものが多いですね!!
